2018年10月30日火曜日

タイル柄。


モロッコから新しい生地達が到着しました。
今回もイロイロな柄に出会えました。
まるで倉庫のような端切ればかりが乱雑に置かれていたお店での奥に
ステキな生地がキラリ。
特にブラウンとブルーグレーのコンビ柄は、絶妙な色合いで今回であった中でNo.1です。

日本でこのタイル柄はプリントでよく見かけましたが、
『あったんだ〜本物だ〜!!』と感動しました。

タグに2008と書いてあり、 10年前のよう・・。
今は、ほんとにギラギラした感じの布ばかりのなか貴重な生地に出会えた事で
今回の買い付けは大満足でした。

白い壁にこんなソファーの並んだサロン て『なんてステキ・・』
クッションカバーでも作りたくなるような生地ですが、残念ながら残少なく
ポーチなどで終わってしまいそうです。

イベントのご案内 
セカンドのみの出店になります。
ロハスフェスタin万博公園
2nd] 
2018.11.9[fri]~11.11[sun] 
9:30-16:30 
16時までにご入場ください。


2018年10月15日月曜日

アンモナイト。



長男が最近アンモナイトに興味を持ち出したので、博物館へアンモナイトイベントに行ってきました。モロッコでたくさんのアンモナイトの化石などが売られているのも思い出しました。
もちろんイベントにもモロッコのものが並んでいました。
むこうでは、お店にけっこう雑に置かれていて、貴重さがあまりなかった感じですが、イベントでちゃんと年表がかかれているのを見ると、カタツムリの殻のような石が貴重に見えてきました。

その後は子供達を有馬富士公園に置いて、近くの雑貨屋へ。
4年ぶりくらいに訪れた店内は、ぎっしりとたくさんのアイテムが並んでいました。
写真やドライフラワーなどが飾れそうなモビールを買ってみました。
イベントでも活躍してくれそうです。